ごあいさつ
こんにちは!
オーシャンミュージックスクール代表の田代貴也と申します。
ご訪問して下さったみなさまへ
ピアノはとても素晴らしい楽器です。
嬉しい時も、楽しい時も、そしてつらい事があった時も私たちの心を音で表現してくれます。
言葉以外で自己表現ができるようになるのは本当に感動的で、時にお互い言葉のわからない海外の方でも、音楽で気持ちを共有できる素敵な経験ができます。
ピアノ指導者の私自身、本当にピアノを弾くことができて幸せです。
音楽の素晴らしさを!
自分自身の身体で表現する喜びを!!
是非たくさんの方に経験して頂きたい!!と心から願っております。
幼児期(3~6歳)の絶対音感教育と、ヤマハグレード対策レッスンに力を入れております。
3~6歳の子供たちには、音感かるたを使ってレッスン、歌いながら楽しく絶対音感、相対音感を身につけていきます。
実は、一番この年頃の子供たちが、潜在的に、周りでおこっていることや習っているものをスポンジのようにグングン吸収している時期なのです。
極端な話、3~5歳頃で、レッスンに集中できてないような感じがするときでも、先生が歌ってピアノを弾いて聴かせていると、次のレッスンではそのメロディーを口ずさんでいるのです!そう、先生が出している音楽のエネルギーを実はちゃんと吸収しているのですね。
6歳~は上達の早い個人レッスンになります。
発表会ではみんなの大好きな曲を弾いてほしい!がモットーですので、その子にあった音楽性の追求を行い、その子のレベルに応じてたくさんの名曲の中から、一緒に相談して実際に弾いて聴かせながら曲を選びます。
大人になってからはじめてピアノをされるかたもたくさんいらっしゃいます。独自のレッスンプログラムでショパンやベートーベンを弾けるようになるレッスンを実践しております。
まずは体験レッスンであなたのご希望されるレッスンやミュージックライフを教えてください。
ご希望に応じてご提案させていただきます。
そして、ご入会していただいた際には精一杯ご指導させていただきます。